個人情報保護に関する基本方針
policy&FAQ
個人情報保護に関する基本方針
法人は
平成29年10月
ご意見内容:@今まで何度もお願いしている事(衣類や室温の調整、姿勢の補正等)ができておらず、職員間できちんと伝達しているのか不信に思う。
A口腔ケア時のスポンジの当て方が強すぎたり、顔をタオルで拭く時に冷たい水で濡らして拭いたり、気配りができていない。
B以前から紛失している衣類が、名前を記入しているにもかかわらずなかなか見つからない。そのことで職員からの説明もない。
回答内容:@指摘を受けていた室温や着衣について、ユニット全体で行っていけるよう周知し実施していきます。
A利用者さまに不快な思いをさせないよう、細やかなケアに取り組んでいきます。
B紛失中の衣類について、探し中であること、もう少しお時間を頂きたいことの説明が不足していました。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成29年9月
ご意見内容:ショートステイ退所後、ご本人が「耳そうじをしてもらった後に、病院に行った方が良い」と言われ、何か悪い病気なのかと不安に思った。
病状やケアの事で申し送りがあれば、不安にさせないように本人ではなく、
家族に言ってほしいと伝えているはずである。
回答内容:耳掃除をした際、職員同士で他利用者様の耳の受診の件を話していたため、その会話が聞こえて誤解を招いてしまいました。利用者様の目の
前で職員間の申し送りを行わない事、また、職員間の会話から利用者様を不安にさせてしまうことがあることを念頭に置いて取り組んでいき
ます。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成29年6月
ご意見内容:部屋が全体的に汚いように思う。きれいにしてほしい。
回答内容:定期的に部屋の掃除をしていますが、不十分であったため改善に向けて取り組んでいきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成29年6月
ご意見内容:デイサービス利用後、オムツなどに便が付着していた。またパットから切られた爪が出てきた。
回答内容:ケアのやり方を今一度見直して、より良いケアを行っていきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成29年5月
ご意見内容:夜面会に行く前に電話をしたら早く来てくださいと言われた。また到着した際は、守衛から挨拶や声掛けもなくテレビやパソコンを見ていた
回答内容:守衛の挨拶や対応について改善するようにしていきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成29年5月
ご意見内容:送迎時、運転手からの挨拶がなくいつも無愛想で不快である。申し送りで少し話が長引いた時に急かされているように感じた。
回答内容:運転手に挨拶をするよう指導しました。申し送りはご家族と施設側がお互いにご本人の様子を知るためには必要なことなので、今後も送迎時
に話をさせていただきたいと思います。他利用者様が乗車して待っている場合は、後で電話等で連絡を行うようにします。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成29年4月
ご意見内容:まだ寒い時があるので温かい服装をしてもらうようお願いしているが、やっていないことがある。
回答内容:後日ご家族と話をさせていただき、職員間でのケア統一をするようにしました。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成29年4月
ご意見内容:面会に来ても、ユニット職員が挨拶することもなく面会に来た甲斐もなく、本人の状況を聞けずに帰るさびしさ、わびしさ。また職員の交代
の早さについていけない。
回答内容:ご家族が面会にお見えになった際は、できるだけ状況をお話しできるようにしていきます。
職員の異動については、各ユニットの状況を判断しての配置となっていることをご理解いただきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
、利用者等の個人情報を適切に取り扱うことは、介護または生活支援等のサービスに携わる者の重大な責務と考えます。
法人が保有する利用者等の個人情報に関し適正かつ適切な取扱いに努力するとともに、広く社会からの信頼を得るために、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報に関する法令、その他の関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報の保護を図ることをここに宣言します。
記
1. 個人情報の適切な取得、管理、利用、開示、委託
(1) 個人情報の取得に当たり、利用目的を明示した上で、必要な範囲の情報を取得し、利用目的を通知または公表し、その範囲で 利用します。
(2) 個人情報の取得、利用、第三者提供に当たり、本人の同意を得ることとします。
(3) 法人が委託する医療・介護関係事業者・厨房事業者・施設管理事業者は、業務委託に当たり、個人情報保護法とガイドライン の趣旨を理解し、それに沿った対応を行う事業者を選定し、かつ個人情報にかかる契約を締結した上で情報を提供し、委託先 への適切な監督をします。
2. 個人情報の安全性の確保の措置
平成28年12月
ご意見内容:ショートステイ退所時に報告を受けていなかった怪我があり、怪我の有無を確認してもらえなかったことに不満を感じた。内出血や怪我があ
ったら必ず報告と理由を明確にしてほしい。
回答内容:怪我をさせてしまったこと、怪我について気付く事ができなかったことについて謝罪を行いました。内出血・怪我の無いよう注意しながら介
助を行い、内出血・怪我を見つけたらご家族へ必ず連絡するよう心掛けます。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成28年9月
回答内容:@ショートステイ退所時に薬ケースの返却忘れがあった。その際入所時の状態と違っていたため薬がどこに入っているのか探すのに大変だっ
た。入所時にケースに入っていたものは同じケースに入れて返却してほしい。
Aデイサービス利用時も他利用者様の薬ケースが入っていたことがあり、デイ・ショートで薬の間違いが続き大丈夫なのかと不信に思った。
Bショートステイ退所時に家族送迎で初めて来たため施設のエレベーターの操作方法が分からず帰るまでに時間がかかった。操作方法が分か
るかどうかの確認があったら良かった
回答内容:@入所時の荷物チェックの際に何がどのケースに入っているのか確認し、退所時には同じケースに入れて返却するよう心掛けるとともに、忘
れ物がないか退所時の再確認を行います。
A返却する際の名前の確認を行います。
B家族送迎で入退所の場合は事務職員・守衛職員に、ご家族が来られた際にエレベーターの操作が分かるか確認を行うようにします。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成28年8月
ご意見内容:ショートステイ利用中に施設にカットと顔剃りを依頼して行ってもらったが、内容が不十分であると同時にそれに対し職員が気づかなかった
ことを疑問に思う。
回答内容:再度カットと顔剃りを行いました。カット前後の状態の確認を注意して行っていきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成28年5月
ご意見内容:ショートステイにおいて、ご本人に説明をした際の説明内容が他利用者様に対する不適切な表現であり、そのような会話を利用中にしている
と他利用者様に嫌がられたり迷惑をかけてしまうのではないかと心配している。
回答内容:普段の説明やお話しの際には適切な表現をするよう職員一同見直しを行います。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成28年5月
ご意見内容:認知症の男性利用者と男性職員が口論になり、その様子をみてご本人が怖い思いをした。
回答内容:当事者間の距離を置くようにすることで対応させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成28年4月
ご意見内容:デイサービス利用後に荷物に入れていた物がぐしゃぐしゃになって入っていることが時々あり、雑な扱いに愕然とした。職員によって違いが
出てると思うので改善してほしい。またパットに便がついている事があるためそこも改善してほしい。
回答内容:職員全員に周知し全員が同じ対応をできるようにします。またオムツ交換は2人で行うようにします。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成27年11月
ご意見内容:ユニットにおいて、ケア方法についてご指摘があった。
回答内容:ケア方法の見直し、統一を行います。
貴重なご意見ありがとうございました。
(1) 法人は、個人情報保護の取り組みを全役職員等に周知徹底させるために、個人情報に関する規則類を整備し、必要な教育を継 続的に行います。
(2) 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、または毀損の予防及び是正のため、法人内において規則類を整備し、 安全対策に努めます。
3. 個人情報の開示、訂正、更新、利用停止、削除、第三者提供の停止等への対応
法人は、本人が自己の個人情報について、開示、訂正、更新、利用停止、削除、第三者提供の停止等の申出あがある場合には、速 やかに対応します。これらを希望される場合には、下記の個人情報相談窓口までお問い合わせください。
特別養護老人ホーム なぎさの里 電話 025-255-3710
4. 苦情の対応
法人は、個人情報取り扱いに関する苦情に対し、適切かつ迅速な対応に努めます。
個人情報保護に関する基本方針
社会福祉法人恵生福祉会(以下「法人」という。)は、個人情報の重要性を認識し、法人が取り扱う個人情報の保護に関し、個人情報の保護に関する法律およびその他の個人情報の保護に関する法令等、厚生労働省の「医療・介護事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン(以下「ガイドライン」という。」(平成16年12月24日)に遵守し、利用者等の皆様の個人情報を正しく取り扱わせていただきます。
個人情報の利用目的
法人では、利用者等の尊厳を守り安全管理に配慮する個人方法保護方針の下、ここに利用目的を特定します。あらかじめ利用者本人の同意を得ないで、必要な範囲を越えて個人情報を取り扱うことはいたしません。
1. 利用者への介護サービスの提供に必要な目的
(1)法人内部での利用
@ 当該事業者等が利用者等に提供する介護サービス
A 介護報酬の請求その他の介護保険関係事務
B 介護サービスの利用にかかる当該事業者等の管理運営業務のうち次のもの
ア 入退所等の管理
イ 会計、経理事務
ウ 利用者預り金等の管理
エ 利用者負担金徴収事務
オ 事故等の報告
カ 緊急時等の状況情報
キ ケアプラン等に関するカンファレンス
ク 苦情等の対応
ケ 利用者に提供する医療・介護サービスの改善、向上
コ その他、利用者にかかる管理運営業務
C 厨房業務・施設管理業務委託先との連携
(2) 法人外への情報提供としての利用
@ 当該事業者等が利用者等に提供する介護サービスのうち
ア 病院、診療所、薬局、介護・居宅サービス事業者、居宅介護支援事業所との連携(サービス担当者会議等)、照会への回答
イ 利用者の診察等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
ウ その他の業務委託
エ 家族等への心身の状況説明
オ 保険者等への事故、苦情等の状況報告
A 介護保険事務のうち
ア 介護保険事務の委託
イ 審査支払機関、保険者等公共機関への提出
ウ 審査支払機関、保険者等公共機関からの照会への回答・提出
エ その他、利用者の介護保険事務に関する利用
B 損害賠償保険などにかかる保険会社等への相談、届出等
2. 上記以外の利用目的
(1) 法人内部での利用
@ 当該事業者等の管理運営業務のうち次のもの
ア 医療・介護サービス等業務の維持、改善に関する利用
イ 当該事業所等において行われる実習生、研修生への協力
ウ 介護サービス向上を目的とした研究・勉強会
エ 当該事業者等が発行する広報に関する資料
オ 当該事業者等における行事開催にかかる参加者の名簿作成等
(2) 法人外への情報提供としての利用
@ 当該事業者等の管理運営業務のうち
ア 外部監査機関への情報提供
イ 介護サービスにかかる業務の一部の外部委託
ウ その他、法令に基づく場合及び利用者の生命、身体又は財産の保護のために情報提供が必要である判断される場合
平成26年6月
ご意見内容:ユニットにおいてサッカーワールドカップをいつもよりテレビの音量を上げ、職員数人で大きな声を出して見ていた。
本来テレビは入居者の為にあるものなのにおかしいのではないか。また、風の強い日なのにずっと窓を開けていた。
入居者は寒いと言っているのに、もっと入居者に目線をやってもらいたい。
回答内容:「ご意見の返答について」文章を作成し、施設内に掲示させていただきました。全職員、プロ意識を持って業務に取り組んでいきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
平成26年10月
ご意見内容:入居者をトイレの中で一人にして、ドアを閉めて中を暗くしながら他の仕事をしている。そのような狭いトイレの中で一人にしないよう心配
りをお願いします
回答内容:返答の文章を作成し施設内に掲示させていただきました。内容としては、トイレのセンサー照明の点灯時間を今までの倍の時間にしてすぐに
電気が消えてしまわないように設定を変更しました。また、動きがないと自動で照明が消えてしまうことを文章で説明し、決して意図的に電
気を暗くしているわけではないことをご理解頂きたいと存じます。また、トイレに一人で残して他の仕事をしていることに関しては、職員の
人員体制の都合上、付き添いができずやむを得ないこともあることを説明し、ご理解頂きたいと存じます。
貴重なご意見ありがとうございました。。